メディアブース
コミュニティFM放送局「エフエムくりやま」の専用スタジオです。町民参加型FMラジオ番組の放送により地域情報を発信するほか、有事には臨時災害放送局としても稼働します。エフエムくりやまは、くりやまの「音」を届けるFMラジオとして、周波数78.8MHzにちなんで2024年7月8日の午前8時より放送を開始しました。地域貢献を合言葉に、日々の生活に役立つ情報や楽しい話題を伝えていくとともに、防災を啓発し災害時に頼りとなるラジオ局です。
ご利用について
コミュニティFM放送局「エフエムくりやま」のご利用(放送聴取)に関する情報です。
ご利用可能日時
24時間放送
ご利用要件
ラジオで聴く
ラジオ機器の周波数を「FM・78.8MHz」に合わせてお聴きください。なお、栗山町が町内世帯に対して配布(無償貸与)している緊急告知FMラジオの場合は「エフエムくりやま」のチャンネルボタンを押してください。
*コミュニティFM放送の電波を受信できるのは栗山町を中心とした一部エリアに限定されます。環境により受信しづらい場合があります。
ウェブページで聴く
下記のJCBAインターネットサイマルラジオ配信ページ(運営:一般社団法人日本コミュニティ放送協会)からお聴きください。
https://www.jcbasimul.com/
スマートフォンアプリで聴く
下記の全国コミュニティFM番組配信サービス(運営:株式会社ミュージックバード)より、防災通知機能付ラジオアプリ「Radimo(レディモ)」をスマートフォンにインストールしてお聴きください。
https://musicbird.jp/cfm/radimo/
番組内容について
エフエムくりやま
https://fm-kuriyama.com/
行政情報番組
https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/soshiki/53/27950.html
学校情報番組「スクラジ!くりやま」
https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/soshiki/53/31279.html
問い合わせ先
ラジオ番組に関すること
株式会社エフエムくりやま
住所:北海道夕張郡栗山町中央3丁目154番地1(栗山煉瓦創庫くりふと内)
TEL:090-1386-6785(受付時間 平日午前10時〜午後4時)
ラジオ放送(受信環境)に関すること
栗山町商工観光課 観光・賑わい推進グループ
住所:北海道夕張郡栗山町中央3丁目16番地(駅前事務所)
TEL:0123-76-7787
FAX:0123-76-7782
緊急告知FMラジオ配付に関すること
栗山町総務課 広報・防災グループ
住所:北海道夕張郡栗山町松風3丁目254番地(栗山町役場内)
TEL:0123-73-7501
FAX:0123-72-3179
https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/site/bousai/26915.html
-
町民をはじめ栗山町に縁のある方々にゲストとして出演していただくこともあります
-
ラジオ電波は栗山町を中心とした一部エリアで受信できるほか、JCBAインターネットサイマルラジオ配信によりスマートフォンやパソコンなどでどこでも聞くことができます