体験記事

体験レポート

”世界に一つだけ”を作れる場所

2025.05.18

誰でも!簡単に!自由に!

今回私は栗山町のくりふとという施設のはじめてラボでアクリルキーホルダーの制作体験をしてきました!

私が栗山町に住んでいたこともあり栗山町の施設でオリジナルのグッズ制作ができると聞き、授業でデザインに関することを中心に学んでいるので、とても興味を持ったのがきっかけでした。

はじめてラボでは、UVプリンターやレーザー加工機を使用した本格的なオリジナルのものづくりをスタッフの方と一緒に制作できるので、未経験者でも簡単に体験することができます。

今回私はアクリルキーホルダーを作りましたが、一緒に参加した先輩や友人は木製キーホルダーやスマホスタンドを作成していて、それぞれの個性が出ていてとても素敵でした!

ものづくりのための機材

はじめてラボを体験させていただいたくりふとのファボラボという施設では、ものづくりのための様々な機材を使用することができます。

3Dプリンターやデジタル刺繍ミシンなど様々な機械を安全操作講習を受けた後に使用することができます。今回は、UVプリンターとレーザー加工機という機材をを使った制作をさせていただきました!

栗山町を花に閉じ込めるアクリルキーホルダー

栗山町のイラスト素材をつかった町民に喜んでもらうグッズがテーマだったので、私はまるで栗山町の街を花に閉じ込めるような、オオムラサキとアクリルの向こう側が透けて見える花のアクリルキーホルダーを作成しました!

まず最初に、事前に作成してきたデータをファボラボのスタッフの方に説明を受けながら、イメージを共有しつつ編集してもらいました。イメージを共有している時に、透明な花の部分をすりガラスのような半透明できる彫刻という加工方法を提案していただきました。そんな加工の方法があることをその場で初めて知ってとてもワクワクしたのを覚えています!

ファボラボのスタッフの方が、私たちが作りたいものをより良いものにしてくれようと親身になってイメージを聞いてくれるので、本格的なアクリルキーホルダーを作成できたと感じています!

大興奮がとまらない!

今回はアクリルキーホルダーの作成だったのでレーザー加工機とUVプリンターを使用しました!

最初にレーザー加工機でアクリルを切ったのですが、初めてこんなに本格的な機材が目の前で動くのを見たので、ずっと目が離せなかったです。切り終わっただけのまだ透明なアクリルの板を持っただけなのにとても感動していました。

UVプリンターでは、より見栄えよく完成させるためにアクリルに裏側から印刷するので、データ修正の時に反転させておいたものを印刷しました。

いつか、と思っていた夢が叶った感動

はじめてラボは本当に夢が叶う場所だと自分の作品ができた瞬間感じました。印刷が終わって実際に手に取ったときは衝撃すぎて語彙力がなくなって「すごい!!」としか言葉が出てこなかったのを覚えています。

デザインすることが大好きで、いつかは自分の作品を画面から飛び出して形に残してみたいという憧れがあったので、データ上で自分で作ったものが手元に存在するという感動を今でも忘れられないです。

もっといろんな機材があったので、いろんな機材を使いこなせるようになって、自分のオリジナルのものをもっと作ってみたいです。好きなアニメやキャラクターイメージの概念を取り入れたグッズが作りたくて意欲が湧き出て止まらないです。

くりふとで食べた栗山コロッケも美味しすぎてもう一度食べたいです!

あの感動をもう一度味わいたいので、またファボラボに参加したいです!

北海道情報大学 情報メディア学科 寺崎凜

ゲームとアニメと作ることが大好きです!

電話でのお問い合わせ

0123-76-9945

FAX/0123-76-9946

受付時間:9:00-22:00(開館日のみ)

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

住所

〒069-1511
北海道夕張栗山町中央3丁目154-1

開館時間

9:00-22:00

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)、
12月31日〜1月5日